第22回平成18年1月28日出席者239名

一般演題 1
座長: 広島大学病院 診療支援部  石風呂 実

1「16列MDCTを用いた下肢深部静脈撮影の検討 〜造影剤の注入方法と撮影タイミングを中心に〜」

遠軽厚生病院 放射線技術部門  下保 誠史

2「当施設における64列MDCT(LightSpeed VCT)における使用経験」

星が浦病院 診療放射線部  千葉 覚貴

3「3D-CTAにおける投与造影剤量の検討」

北斗病院 診療画像科  吉田 晋治

4「CT検査による血栓溶解薬「tPA」の治療効果」

函館五稜郭病院 放射線科  仁科 朋美

一般演題 2
座長: 砂川市立病院 放射線科  茅野 伸吾

5「検診を見据えた胃3DCT撮影法の検討」

北海道消化器科病院 放射線技術科  高林 健

6「術前術後における3D-CT Volume Fusionの有用性 第1報:頭部領域」

広島大学病院 診療支援部  石風呂 実

7「術前術後における3D-CT Volume Fusionの有用性 第2報:上腹部領域(RFAに対するCT画像表示方法)」

広島大学病院 診療支援部  石風呂 実

8「気管支動脈動注療法における術前3D-CTAの有用性について」

京都桂病院 放射線科  本郷 隆治

技術講座
座長:北海道消化器科病院 放射線科 原田 耕平

1:原理 「CT自動露出機構(CT-AEC)の基本原理」

東芝メディカルシステムズ(株) 塚越 伸介

2:評価 「ファントムテストから考えるCT-AECの正しい使い方!」

済生会中和病院 放射線科 大沢 一彰

特別講演
座長:北光記念病院 放射線科 山口 隆義 

「40mm Volume CT(64ch)を使用した心臓CTの基礎と臨床」

JA広島総合病院 中央放射線部 山口 裕之