第54回令和4年7月23日参加者 359名(Hybrid開催)

【一般演題】 14:00-16:25
座長 勤医協中央病院 舩山 和光
札幌医科大学附属病院 大橋 芳也

『CT検査業務の可視化と検査率向上への取り組み』

東北大学病院診療技術部  島田 一生

『カテーテルアブレーション術前CTにおけるTestBolusTracking法と台形クロス注入法の併用』

栗山赤十字病院  八巻 伸

『造骨性骨転移におけるDual Energy CTを用いた物質弁別解析の有用性』

手稲渓仁会病院  中島 広貴

『転移性リンパ節におけるDual Energy CTの物質密度値計測方法が与える影響』

手稲渓仁会病院  阿部 開斗

『肺容積計測に対するCT撮影時相の影響』

札幌医科大学附属病院  小倉 圭史

【Master’s Eye】 15:05-15:20
座長 斗南病院放射線部 高林 健

『ちょっと深掘りします!肝臓切除術前シミュレーション』

手稲渓仁会病院 板谷 春佑

【Technical Lecture】 15:40-16:00
座長 柏葉脳神経外科病院 濵口 直子

『教科書に載せてほしい画像再構成処理の実際』

北海道科学大学 佐藤 和宏

【特別講演】16:00-17:00

座長 華岡青洲記念病院  山口 隆義

『CT撮影標準化の終わりなき路 ~改訂はどこにたどり着くのか?~』

千葉市立海浜病院 高木 卓